前編でもふれましたが、今回の旅のきっかけは広島現代美術館で開催中の「シャルロット・ペリアンと日本」という展覧会が見たいということでした。動く歩道とエスカレーターで比治山にのぼり、美術館員さんから説明を聞く少人数のグループに付いたり離れたりしながらゆっくり見学しました。しかしこのペリアンさんって面白い!いろいろ知りたくなったところでミュージアムショップに伝記がありました!けど、高くて手が出ません!図書館に期待するところであります。
今日はホテルのバス、呉線、比治山下までバスで往復、路面電車、バス、新幹線、特急と8路線を乗り継いで帰ってきました。二日間で19路線、良く乗ったな〜今回は!非常に偏ってたけど面白い旅でしたね。
ちょっとだけ心残りを書いておくと、宮島〜平和公園間の航路を利用できなかったこと。ちょうど乗りたい時間と干潮と重なって平和公園側につけられないようでした。次回はきっと、平和公園〜宮島でも良いので乗ってみたいものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿