2014年9月22日月曜日

隠岐ジオパークシーカヤックツアー三日目

隠岐ジオパークシーカヤックツアー3日目の朝、早起きして昨日浜においておいたカヤックを車に積みます。

朝食まで時間があったので、宿の近くの手掘りのトンネルを見に行って来ました。福浦トンネルといいますが、柔らかそうな岩とはいえコレを手掘りでとはすごいものです。その内側に機械で掘った車が通れるトンネル(今は通行止め)、岬の根元には現代のトンネルが掘ってありました。

昔の交通事情を考えると大変だったろうなぁと思いますね。
さて、フェリーの時間までたっぷりと遊びましょうと言うことで早めに行動、中村の海水浴場で艇を降ろします。

三日目にして初めてみんな揃っての出艇です。これだけ艇が並ぶと壮観ですね。
途中で象岩なんてのも見物、その他黒いのやら赤いのやら白いのやら、いろいろな岩があって楽しめます。しかし残念なことに磯の近くには波がたっててあまり近寄れませんでした。しかし象岩と聞いていたのでもっと小さいのを探してたんですが、象島といって良いくらいの大きさでした。近くにいると気がつかなくて、離れて振り返ってやっと気がつきました。
その他洞窟なども覗き込みながらしらしまカヤックツアー終了です。
ゆっくり回ると楽しそうなところがいっぱいですね。漕げなかった国賀海岸と共にまた来て見たいですね。
いよいよ隠岐の島を離れる時が来ました。三日間積み下ろしを繰り返したので準備がすばやくなりました。


昼食を取って西郷港に向かいます。島内の幹線道路は良く整備されているので、意外と早く到着しました。

乗船時間までの少しの間、西郷の町並みを歩いてみることにしました。






舫ってある漁船と運河に映り込む町並みがなかなかいい雰囲気です。

ここの運河には河童が住む、などと看板が出ていて公園などもあるようでしたが、のんびり歩いていたらそこまで行く時間はなく、帰りはあわてて歩いて戻りました。


















そしてフェリー出航、楽しい三日間、あっという間の三日間でした。

カヌー工房に艇を降ろして塩抜きと片付け、皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。


ツアーの最後には必ず次回のツアーの話になります。私もまたどれかのツアーに参加したいものです。そのときはよろしくお願いいたします。
 おわり




2014年9月19日金曜日

隠岐ジオパークシーカヤックツアー二日目




隠岐ジオパークシーカヤックツアー二日目、天気も良くなって風もおさまってきました。今日はフェリーで島後へわたりますが、出航時間までにちょっと時間があったので観光しました。

まずは焼火(たくひ)神社、駐車場から20分ほど歩くと到着します。



焼火神社は大きな岩屋に半分埋まるように建てられていて、いったいどうやって建てたんだろうと驚かされました。



岩自体がご神体なのかもしれませんね?ここは島前3島で作られた火口カルデラの中心、ここからの見晴らしは最高でした。

お参りを済ませて下り始めるとちょうど社務所が開くところで、見て行かれませんかとのお誘いに中に入らせていただきました。

社務所は大変古い建物で、低い天井や鴨居からもそれがわかります。で、二階へあがると眺望が開け、正面に知夫里島、海峡をへだてて左に中ノ島が見えました。座敷に座って窓越しに眺めると、なんともいい気分になりました。


つづいて国賀海岸を見下ろす高台に移動して、
放牧されてる馬を見ながら先端まで行くと・・・。


昨日漕いだ海が眼下に広がってます。なんとも気持ちの良い風景、みんなで記念撮影です。

波も風も昨日より少しおさまっているようで、今日なら私でも漕ぎ出せたかもしれません。
計画では国賀海岸からずっと南下して三度まで行く予定でしたのに残念です。

しかしこれも出会い、ご縁のものですから次回に期待しましょう。


昼食を済ませ、フェリーで島を離れます。一路島後へ向かう船上でシーカヤックでの武勇伝などを伺います。本土~隠岐間や島前~島後間、島の周りのいろいろなところを漕いだ話など。ベテランカヤッカーの話を聞いているうちに西郷港に到着しました。

島後では牛突きが見学できるモーモードームを観光してからホテルに入ります。








すぐに準備して今回の隠岐ツアー二つ目の目玉、ろうそく岩を目指して漕ぎ出します。

ちょっと向かい風に苦労しながら、それでもろうそく岩見たさにがんばりました。













見えてきたぞ、ろうそく岩!



夕日とろうそく岩が重なるところまで回り込んで、ここから左を向いて写真を撮ればろうそくに灯がともるちょうど良いタイミング!というところで「ぴーっ」と寂しい音を最後にカメラの電源が落ちました。

なんとこのタイミングでバッテリー切れ、あわてて携帯電話を防水パックから取り出して撮影しましたが光りすぎててろうそくだかなんだかわからない写真になってしまいました。これが日ごろの行いというやつでしょうか。


この後二人艇は帰港に時間がかかるということで近くの久見港へ、私は元のところへ戻って車で迎えに行きました。戻る途中、夕日がきれいできれいで、でもカメラの電池はなく、残念でした。

宿に戻ってお風呂に入り、夕食は昨日に続いて海の幸満載で満腹、満足。しっかり漕いだおかげでぐっすり眠れました。

つづく

2014年9月17日水曜日

隠岐ジオパークシーカヤックツアー遠征、一日目

 隠岐ジオパークシーカヤックツアーに行ってまいりました。

「隠岐の島を漕いでみたいですね〜」ってな話からあれこれあって、最終的には一日目が島前西ノ島で漕いで宿泊、二日目が西ノ島観光と島後に移動して観光、三日目が島後を漕いでから帰るスケジュールになりました。まずは一日目の事からご報告。



前日組と当日組の艇を5艇積み、七類港からフェリーで出掛けます。他に4艇積みが2台あって合計13艇16人の参加となりました。結構大所帯ですが車3台なので身軽に動けました。まずは西ノ島町外浜海岸からスタート!
 スタート出来たのは7艇のみ、波、風が酷いという事でベテラン猛者の皆様のみ出艇して行かれました。

私は初心者なのでここからは出艇せず、波風の影響の少ない湾からの出艇を選びました。もちろん行かなかった方の中にはベテランカヤッカーもおられますが、初心者とのダブル艇という事で断念です。
私の出艇は国賀海岸から、綺麗に透き通ってますね。ダブル艇3艇とシングル艇3艇で出発です。



 出発してすぐに外浜海岸スタート組と合流、外は結構な波なので湾内で遊びました。

湾内といってもそこは国賀海岸、迫力のある岩壁が聳え立つ下を漕ぎます。

ちょっと洞窟をのぞいたり、狭い水路を通り抜けたりしながら楽しみました。









上陸して通天橋観光もしました。穏やかに見えるけど実は結構ハードなコンディションだったそうです。行かなくて良かった!

次のチャンスを待ちましょう。











今回の旅は隠岐ジオパークのツアーパックを利用しました。フェリー3回と宿泊2回がセットで割引になると言うやつ、とはいえ車の運送が一番高いので4艇積み2台に4人と6人、私の車に5艇6人積んでいきました。

あわせて13艇16人、それにしてもこんなに積んだのは初めてでした。ちょっとトップヘビーで動作がのろくなる感じでしたが、最後には積み込みにも慣れて早くなり、快適に移動が出来ました。





そしてお楽しみの一日目の宿、隠岐シーサイドホテル鶴丸での夕食は?

これがもう素敵でした。刺身、煮物、焼き物、あわびのしゃぶしゃぶ、隠岐牛の陶板焼き、茶碗蒸しからモズクにいたるまで堪能できました。

もちろん一緒に行った皆さんの中には初めて出会う方、今回2回目の方など居られますが、旨いもの食べてお酒を飲めば、一気に打ち解けますね。たのしみました。

つづく