手作りカヌー大集合です。 |
我が総合型地域スポーツクラブ、美保関クラブ(手作りカヌークラブの母体です)の理事長さんが挨拶中です。市長さん、ローイングクラブ会長さんなどの顔が見えます。
新艇はいいですね〜、特に奥側のO西艇は2年がかり、感無量でしょうね〜!
無事にテープカット、進水式を終え、カヌーにもボートにも試乗してもらいます。右の写真は小学校の先生たちです。
それにしても今回の体験教室、作り方を聞きに来る人や、ぜひ私も作りたいという方が多くてビックリ、何事かと思っていたら、土曜日の新聞に手作りカヌー工房が紹介され、「あす試乗会」などとなっているそうです。私はまだ読んでなかったのでビックリ!帰ったら早速新聞を広げてみました。おー!でてる〜!これだ〜!!
いやもう、おかげで盛況のうちに体験教室終了、さらに工房見学もしてもらい、来年も教室の案内をしなくても参加者が集まりそうだな〜などと思っているところです。たのしみだな〜!
などと、「もう11月だ、その3」をお休みして今日のマリンハートフェスタの様子などをアップロードするのは、「ブログを9月から更新してないでしょ。」と突っ込みをいただいたから。「いえいえ、ちゃんと更新してますよ」と言ったものの。9月10月を一回で更新しようとたくらんでるようでは話になりませんね。ちゃんと更新しましょうね!
0 件のコメント:
コメントを投稿