2010年12月24日金曜日

神戸小旅 

 行ってきました神戸の旅、小旅してきました。まずは友人の案内で長田の鉄人像拝見、なんてったってリアルタイムで鉄人28号を見ていた世代ですから、ガンダムよりも嬉しい!

大きさも質感もよかったな〜、思わず一緒に写真を撮ってもらいました。いいな〜これ、後日、夜間ライトアップの写真を見せてもら
いましたが、こちらはさすがに残念な紫色に染まっておりました。もっとビルの街にガオ〜見たいなサーチライト風がいいんじゃないのかな?

 このあと長田の街を紹介してもらい、美味しいお好み焼き屋さんへ、こちらの流儀はわからないけれど、意地汚く最後まで食べ尽くしてしまいました。お好み焼きはもちろん、昼のビールがうまいな〜。

で、実は今回オンラインではいろいろお話ししていた友人とはじめてオフラインでお会いしました。忙しい時間をさいて田舎者夫婦にお付合いいただいて感謝してます。なかなか出来ない経験をさせていただきました。ありがとうございました。

で、今回は神戸ルミナリエにも行ってきました。早く行った方がいいよと言われて点灯1時間以上前につきました。こんなに早
くついたらどこのポジションでも選び放題!まずはトイレに一番奥の公園へ、で、ここから点灯の瞬間を見ることに。

 点灯時間が早まって、まだ空が明るいうちに点灯となったけど、やっぱり点灯の瞬間は感動的でした。それから市役所の展望台が開放されているということでそこから見下ろすルミナリエ会場もまた幻想的でした。

 会場にもどると既にすごい人出でスタート地点に戻るほどの気力が失せ、腹も減っていたので早々に退散、三宮駅から西に戻って南京町をめざします。しかし、ここもルミナリエへの大行列とそれを横切る大勢のひとで警備の皆さん大忙し。

 南京町もランタンフェスタだかですごい人だか
り、こりゃ夕食どころではないとさっさと通り過ぎて神戸港へ出ました。ほっとするな〜、港の風景。

 腹が減っているにもかかわらず、煙と一緒で高いところには昇ってみたい性分、神戸ポートタワーに昇って夜景を満喫。写真に写っている入港してきた船はコンチェルト、ディナークルーズなど楽しめるらしくて乗ってみたいけど、我が夫婦にはきっと似合わないのでやめておく。

 その後、生ビールとたこ唐揚げと蕎麦で夕食、お友達にあれこれ薦めてもらったけれど、たどり着けずに神戸港での夕食でした。

 翌朝、友人の薦めに従って神
戸の裁判所に行ってみました。古い建物の中に新しい建物を建ててると教えてもらいましたが、実物を見て納得。こんな方法で古い外観が残せるなんて、なんてすばらしいことでしょうか。壊すだけではなく残せるところは残して、そしてこういう風に建てるのなら、とてもよいな〜と思った次第。

 我が国際観光都市、松江市でもこんなやり方で古い建物を残せないかな〜?武家屋敷の瓦屋根からビルが生えてるってのは、ちょっと無理か?

 今回のもう一つの目的地、北野の異人館。ここも坂の町、実際に住むのは辛そうなところで、更地になっていたり、廃屋同然のお家がある。たまに訪れる観光客には思い出の坂道も、毎日では大変だろうな〜?そういえば尾道の町並みも似たような状況だったな〜。

 写真は鱗の家、内装調度品がすごくて、エミュールガレのランプシェードにはさすがにまいりました。その他の調度品も負けず劣らずで、ま、縁のない生活をかいま見るだけではありますけれども・・・。

 あとはいろいろショッピングでぶらぶらしてみたけど、神戸はまだまだ見所いっぱいな感じがしているので何回か訪れることになるでしょう。今回大型書店3店を回ったのでちょっと時間が足りなくなったけれど、これは外せないので、次回からはさらに時間に余裕を持って来てみたいな。

2010年11月27日土曜日

PC新調


 PCを新調しました。MacBook、うまく使いこなせるかどうかわからないな〜。

 とりあえず今日写した写真を一緒にアップしてみます。うまくいくかな?

 

2010年11月21日日曜日

もしや市川海老蔵さんではありませんか?


 久しぶりに図書館行き、の前に中海に霧が出ていて雲海が見れそうと言う事で枕木山に登ってみる。

 残念ながら雲海というほどではなかったけれど、手作りカヌークラブ御用達のカヌーフィールドを上から見てまた感動しました。

 写真の中央左側の島があるあたりが私たちのカヌーフィールド。

 こういう景色を見てると夢が広がるな~。中海を手作りカヌーで埋め尽くしたいな~。

 それはさておき、図書館を済ませたら気持ちいい青空に誘われてロードスターをオープンにしてドライブ、気持ち良いな~。

 ところが出雲大社の門前まできたらなんと渋滞!しょうがないので道の駅きらら多岐まで行ってイチジクソフトクリームをなめ、出雲市内のショッピングセンターで時間をつぶしてからお目当ての蕎麦屋にいくも、駐車場満杯で店の前には行列ができてました。美味しいからね~、ここのお蕎麦。

 しょうがないので古代出雲歴史博物館のカフェで古代米入り薬膳カレーをいただくことに。

 ところがここのカフェに入ったとたん、いつもと違った雰囲気の一団が、最初は法事の帰りかな?と思いましたがどうも違う。和服の年配の女性はすごい迫力、中年のスーツの男性は言葉がこのあたりの人ではない。そしてもう一人、坊主頭で目が大きくて、背が高くて姿がいいこの男性、どっかの歌舞伎役者さんにそっくりだとずっと見てました。

 帰ってネットで検索したら「市川海老蔵」さんだったのでは~?なんてね。ネットの写真とちょっと違っているようだけど、もしかしてそうかもと思ってしまいました。

 当然今日散髪予定の私は「負けまい」と坊主にしました。鏡を見ると、こんなたれまゆの海老蔵はいらんでしょ、でした。でも、本当に市川海老蔵だったのか、ただの空似だったのか?知りたいな~。

2010年11月19日金曜日

竹原町並み探訪

竹原の古い町並み探訪記

 いろいろ忙しい日が続いたので、気分転換にロードスターをオープンにしてドライブに出かけました。一日中快晴の予定だったのに曇りがちだったのは残念でした。

 目的地は広島県竹原市、古い町並みがあるというので見に行くことにしました。ドライブがてらということで、一般道をひたすら南下、初めて通る432号線などを楽しみながら竹原の町に入ります。

 まずは竹原道の駅で情報収集、と思っていたけど長蛇の車列、あきらめて市営観光駐車場へ。そこから歩いて古い町並みを拝見します。


 
歩き始めてびっくり、いやいや古い町並みがしっかり残ってました。そのうちの一角の酒蔵交流館の奥の蕎麦屋さんでお昼ご飯。おろし蕎麦を頂くが、地獄そばという名前ほど辛くはなかったですね。でも美味しいお蕎麦で満腹でした。

 もちろんお酒も売ってましたが、荷物になると面倒なので帰りに買うことにして再び町並み探訪へ・・・。

 ここ竹原は本当に古い町並みがたくさん残っていて驚きました。お店を構えているところもたくさんありましたが、なんとお休みのところが結構ありました。

 日曜日にお休みとはなぜ?と思っていたら、中心部の大きなお屋敷に葬儀の案内看板が立っていました。なるほど、関係のあるところはお休みしてるんだなと納得。楽しみにしていた竹鶴酒造さんもお休みだったのは残念だったけど。

 結局酒蔵交流館でお酒を買って帰りました。帰り道は瀬戸内海沿いをドライブ、呉を抜けて広島市で大型書店、MARUZEN+ジュンク堂に寄って来ました。ここはしっかり時間をとってくると楽しめそうでした。いやいや、あまり時間があるとあれもこれもほしくなって大変かも。

 走行距離550km、一日走り回った秋の大ドライブでした。

 

2010年11月8日月曜日

宿の夕食は松葉がにの親がにでした〜。先週解禁になったばかりだし初物いただきました。かにみそも中子も外子も美味しい〜な。ビールのつまみになりました。

2010年11月6日土曜日

明日のカヌーイベント

 明日は美保関マリンハートフェスタにて開催する美保関ローイングクラブ・手作りカヌークラブ合同体験試乗会、どうも天気が良いようで楽しみだな~。たくさん来てくれると良いな~。お待ちしてま~す。

 会場?美保関総合運動公園の中学校の艇庫付近ですよ、皆さんよろしくです!!

2010年11月2日火曜日

一畑電車と蕎麦祭り

 日曜日にちょっと思い立って出雲で開催されている、全国蕎麦祭りに行ってきました。祭りの名前が出雲蕎麦祭りなので、出雲蕎麦の祭りかと思われそうですが全国から蕎麦店、蕎麦打ち会、蕎麦道場などが参加しているお祭りです。以前から気になっていたのですが、今回はご縁があって一畑電車で出かけることができました。

 けれども実は朝一からどうも不運に見舞われてしまいました。もちろん早起きできないのはしょうがないとして、出発を邪魔したのは足に刺さった棘、まあまあこれくらいの遅れは問題なかろうと一畑電車の松江側始発駅の松江しんじ湖温泉駅に行くと、駐車場がわからない。ここはパーク&ライドというのをやっていて、無料駐車場があるはずと探してみるも見当たらず、携帯で検索して従業員駐車場に停めればよいとわかったのは電車の発射時刻の2分後でした。

 田舎電車だけに次の出発は1時間10分後、不運を嘆いてもう帰って酒でも飲もうかと思ったのですが、それをすると引きこもりになりそうなので頭を冷やして次の電車に乗りました。だいたい朝のうちに運の悪いことが起こると午後からはそんなに酷いことは起きないのが私のパターンなのを信じて・・・。

 電鉄出雲市駅に到着すると雨は小降りで傘も必要なさそう、歩いてそば祭りの会場に向かいました。会場のだんだん広場にはたくさんのテントが並んでいて、北海道から九州まで、いろいろな蕎麦を食べることができるようになっていて目移りします。

 まずは越前おろしそば(冷)、小さめの器に入った蕎麦に大根おろしが良くあっておいし~。このサイズなら4~5種類の蕎麦がいけるなと言う事で次は北海道手打ち蕎麦、打つのは「素人」手打ち名人だそうで、かけ蕎麦(温)をいただいたけど出汁が薄めながらおいしかった。

 それでは3種類目ということで選んだのが小千谷名物へぎそば、事前
にネットでそば祭りの情報を見ていて気になっていたところ。そばのつなぎに海藻が使ってあるとのことで、さっそく注文したけれど、まず量が多くてびっくり、蕎麦は海藻らしいつるつるした感じで蕎麦らしくなく、ちょっと残念だったな~。もちろん完食したけどここでお腹が一杯になってしまって後は向かえませんでした。


 山口の瓦蕎麦(瓦の上で蕎麦が焼いてある)なんかも魅力的だったのに残念でした。出雲駅に戻ったらこちらでも蕎麦を食べている人が大勢、う~ん、もう一杯食べたかったな~。一番うまかったのは?今日は食べてないけどやっぱり出雲蕎麦かな~?

 帰りは途中で乗り換えて出雲大社前駅へ、日本最古の電車、デハニ50系が展示してあるのを見、古代出雲歴史博物館でお茶して帰ってきました。帰りの電車は急
行、なんだか急いでいく電車の似合わない一畑の沿線でした。松江しんじ湖温泉駅で映画「レイルウェイズ」のDVD(初回限定デハニ50系模型付き)を購入、楽しい一日の終わりを迎えることができました。また乗りに行きたいな~、一畑電車。

 あ、けっして「てっちゃん」ではありません。念のため。

2010年10月29日金曜日

松江鼕行列


 10月17日は松江鼕行列でした。以前は11月3日だったんですが、この頃は10月の第3日曜日となっているようです。

 鼕行列は松江に昔から伝わるお祭りで、6尺あまりの太鼓を山車にのせ、皆で叩きながらねりあるくものです。

 その昔、松江に嫁いできたお姫様を慰めようと始まったらしいのですが、今ではすっかり町内の行事になっております。

左の写真は前夜祭、大手前広場の様子です。

 右の写真は当日、県庁前の角を曲がっていく様子です。各町内から鼕が出ますが、毎年出るところもあり、何年かおきに出るところもあります。

 この写真は苧町の鼕、あまり見たことがないので久しぶりの参加かもしれませんね。

 引かれていく鼕を横歩きしながら叩いていきます。笛と鉦がついていきます。

 以前は夕方にかけて叩いていて、提灯に明かりを入れて松江大橋を渡る姿など、なんともいえない風情がありました。この頃は終わりが早いのでちょっと残念ではあります。

2010年10月10日日曜日

スタトラの紹介

10月3日に開催しました島根スーパースタジアムトライアルin掛合 第5回記念大会のニュース動画が雲南夢ネットのホームページで見ることが出来るようになりました。

うんなん情報局のアーカイブにバイク画像がトップに使ってある10月5日の記事です。ぜひ見てくださいね~!

山陰中央新報新聞紙面でも紹介いただいたそうで、こちらもうれしいな~。ぜひ見なければ、図書館に行ってみようかな?

2010年9月28日火曜日

明日のエフエム山陰

明日29日の朝9時頃から地元エフエム山陰にて、10月3日の島根スーパースタジアムトライアルin掛谷 第五回記念大会についてお話し出来ることになりました。しっかりPRしなくっちゃね!

皆さん聴いて下さいませ〜!

2010年9月26日日曜日

中国選手権でポイント獲得!

 本日開催の中国選手権トライアル大会第9戦山口大会にて11位に入賞、5ポイント獲得してポイントランカーに返り咲きました。やった~、うれしいな~!!

 それにしてもバイクの乗換えで慣れるのに相当時間がかかるのかと思いきや、受け取ってすぐに中国選手権参戦(最下位)、それから全日本選手権参戦など実践で練習を積んだのが良かったのかな?

 だいぶバイクを信じていけるようになりました。これが一番良いことですね。ちょっと欲が出てきました。もうちょっと先まで行って見たいな!!

2010年9月16日木曜日

古い町並みのあるところ

 いつも仕事の時にお世話になる宿は昔の街道沿いに有ります。街道に面したところは比較的新しいようですが、細い路地にはまだまだ昔の面影が残ってます。

行くたびに気になってましたが、その奥は私有地のようで入りにくいけど今日は写真だけ撮って見ました。なかなか良い雰囲気でしょ。

2010年9月8日水曜日

倉吉白壁土蔵群


 全日本参戦も終わり、久しぶりにゆっくりした気分になれたのでちょっと絵筆をとってみました。今回は倉吉市の白壁土蔵群、やっぱり妙に書きすぎ、説明しすぎのところがあるので意識して省略してみたけど、まだまだだな~。

 これまたギンヤンマさんに背中を押されて描けました。当分忙しいのでどうかなと思ってたんですが、ちょっとした時間が出来たのとギンヤンマさんの後押しですね。

 それでもゆっくりした気分で描けたからいいか、よい作品を作るより、良い気分で描くほうが大事ですからね。趣味で描く絵は楽しまなくちゃね。というわけで、へたくそながら今回も公開しま~す。でもそろそろ落款を何とかしなくちゃね、自分で彫るセットとか売ってるからいっちょ作ってみるかな~?

2010年9月5日日曜日

全日本選手権トライアル参戦


 全日本選手権トライアル第5戦中国大会鳥取ヒロパーク参戦!なんてかくとえらいことのようですが、この大会だけのスポット参戦です。

 会場には前夜入りして車中泊、谷筋の風が気持ちよくて久しぶりに涼しく寝れました。もちろん本番に備えて早寝、のつもりが少し飲みすぎたかな?

 朝5時半起床、朝食、受付、車検、ライダースミーティングを済ませて7:38分にスタート。

 1ラップ目全12セクションは割とちゃんとまわれた。乗りなれてないはずのバイクも使いこなし(不思議)、自分としてはまずまずの出来。ところが2ラップ目、1、2、3,4と1ラップ目に抜けられたところが全て5点となってしまう。第5セクションは1ラップ目に5点となったところだが、そのポイントも何とか超えて超ヒルクライムに挑むもあと少し届かず。

 いよいよ暑さと疲れで両手両足がつってままならず、しかしこの後は何とか3点で切り抜け、リミット10分前にゴール、何とか無事完走なりました。順位は?74台エントリー、72台完走のうちの65位でした。初めて参戦した時を思い出すような順位だね。

 3年ぶりの全日本、厳しかったけど楽しめたな~。また少し、やってみようかなって気が起きた一日でした。写真はもう一つ上のクラスのセクションです。

2010年9月1日水曜日

週に一度の癒しタイム


 もう3年目になるかな~、週に一度、宍道湖畔をウォーキングしております。

 独りで歩いてた時もありましたが、奥さんと二人で歩き出してからももう2年くらいになります。

 信号なし、公園や美術館の前浜などをたどって往復4kmから6km、この頃は夕日見物もメニューに加わってます。

 そのため駐車場所は松江しんじ湖温泉前の駐車スペースや市役所駐車場、白潟公園駐車場、県立美術館駐車場、夕日スポットとるぱ駐車場と、その時の夕日時間に合わせて選ぶ。

 夏は夕日スポットに停めてまずウォーキングをこなし、帰り着いた頃に夕日を眺めて帰るパターン。日没が早くなったこの頃は市役所駐車場から夕日スポットまで歩いて夕日見物をしてからまた歩いて戻ります。

 さらに日没が遅くなると白潟公園に停めて夕日を見に行き、松江しんじ湖温泉前まで歩いてからまた戻ったり、いよいよ遅くなると夕日スポットに車を停めてまず夕日見物、それからウォーキングをして帰るパターン。

 最終的には夕日に間に合わないので一番近い市役所に停めて暗い中をウォーキングして帰ります。といってもこのルート、ずっと街灯があって明るいので冬のウォーキングも安心です。

 ウォーキング途中にある県立美術館は格好の休憩スポット、ロビーへの出入りは自由なので重宝してます。

 トイレを借りてミュージアムショップをのぞき、ロビーから夕日を眺めたり、また外に出たり出来ます。夕日が差し込む美術館のロビーなんて珍しいんじゃないかな?

 ここのレストランは夕日を眺めながら食事が出来る、外面ガラス張りですが、外を歩いている(私たちのような)人から逆に眺められそうでちょっと・・・。

 わたしはなるたけ、見ないようには心がけては居ります。

 二人で1時間ほど、歩く、写真を撮る、夕日を眺める、ほかに何もないので、よく話もしますね。これからも続けたい、週に一度の癒しタイムですかね。

2010年8月28日土曜日

貧乏性の休日

 なんてて貧乏性なもので、休みになるといろいろやりたくなる。なのに今朝は朝食をとった後、ついうとうとと寝てしまい、目覚めたら10時過ぎてた!!!こりゃいけん、ということであわてて図書館に出かける。

 ものの、途中で手作りカヌー仲間の木工工房の前を通ったらちょうど仕事してたので顔を出したら「お茶飲んでいきない」ということになって、それではとお邪魔すると近々出店される蕎麦屋さんのお話で盛り上がり、気がつくと11時過ぎてた!

 図書館で本を借りて、ついついBE-PALを読みふけってしまい、13時過ぎてしまった。やれやれ、これからお昼ということであまりの暑さで歩いて行く気はしないので、まずは走り始める。結局西に向かって走り出し、出雲大社で出雲蕎麦に決定。こないだ行った「荒木屋」さんのちょっと西にある「かねや」さんに決定。

 お店に入って見ると入口付近で何人か待ってて、名前を書くでなし、順番にならぶでなし、それぞれ好きなところに立って待ってましたが、席が空くと店の方
がテーブルを拭いて「お待ちの方どうぞ」と、呼ばれて順番に席に着きます。なんと田舎の人の良さを信じたシステム、観光の皆さんにたくさん来ていただいて戸惑っております、ってな感じのお店。

 
お蕎麦は強い腰と辛めの出汁で、蕎麦湯までよかったです。この頃出会ってないごっつい蕎麦でした。麺を木箱に入れて運んできているお爺さんが打ってたのかな?注文したのは三色割子の3段と5段、多分3段は卵、山芋、おろし、5段はさらに普通の薬味だけのが2段ついてます。やるな~。

 帰りに明日のバーベキューの買い物を済ませ(2軒まわった)、帰ってトランポにカヌーとバーベキュー道具を積み込み、準備完了、明日は楽しもうっと!

 で、ここでビールに行っちゃうといいのだけれど、まてまて本屋にも行きたいぞということで夕暮れ前に再度お出掛け。ついでに夕飯の買い物、でも夕焼けが綺麗そうなのでちょっと高速まで使って大山中腹まで上がってみた。枡水高原まであがるとなんと涼しいことか、風もあって半袖Tシャツでは寒いくらい。

 ちょっとゲレンデまで上がると手前から米子の夜景、弓ヶ浜半島、中海と大根島、島根半島、そして日本海にいさり火、その向こうの夕焼けが最高!なかなかこんな風景に出会えることはないな~と感激。気温は24℃でとても気持ちいい、下界に降りたくないな~と思いながら、それでも本屋に行こうと山を降りてくると、それにともない気温も上がってきてもとの暑い世界に戻ってしまった。家の周りもまだまだ暑いけど、でも今日の夕方は本当に涼しいところにいたことだけで幸せ~!

 

2010年8月24日火曜日

全日本選手権


 3年ぶりに全日本選手権トライアル大会にエントリーしました。バイクを替えてすぐのエントリーには不安もありますが、来年に持ち越すと実際にエントリーするのかどうかさえわかりません。なので全日本に参戦出来るバイクが手に入ったという勢いだけでのエントリーです。

 参加受理書、公式通知、セクションの下見に入るときのライダーパス、パドック車両通行証、一名分の招待券などなど。大会は再来週末9月5日、会場は鳥取鹿野町、ヒロパーク。結果はどうあれ、楽しんで乗れればいいなと思っております。

2010年8月18日水曜日

バイク整備


 バイクを受け取った時から入っていたフレームのクラック、16日の練習の時にS水君が「進んだんじゃない?全日本でバラバラになるよ」なんていうもんだから不安になって修理に着手した。

 S水君にはアンダーガード取り付けブラケットのクラックも指摘された。今回一緒に溶接してしまおうと思う。


 そのためには邪魔者の撤去が先決、Rフェンダー、燃料タンク、エキパイ、チャンバー、サイレンサー、エアクリーナーボックス、キャブレター、ラジエター、ファン、点火コイル、サーモスタットなどなど、だいぶ外した。元戻し、できるかな?
いろいろなものを外しておいて、フレームに入ったクラック部分をペーパー掛けしておいて、クラックの一番最後にポンチを打ってドリルで穴を開けた。

いわゆるストップホールというやつ、最後を丸くすることでこれ以上クラックが進行しないようにするのが目的です。

 溶接は明日にでも行う予定、裏から溶接、表に出た部分をグラインダーで削り、最後に表から溶接、予定。うまく行きますように!!

2010年8月16日月曜日

久しぶりに多根でトライアル練習


 久しぶりに多根農村公園に上がる。この頃鳥取ヒロパークに全日本準備手伝いの草刈に行ったり、日原選手権のお手伝いに行ったりで、なかなか多根農村公園にあがるチャンスがなかった。

 暑いのは仕方がない、けど残暑厳しい、20分乗って30分休憩みたいなことで、練習量はたいしたことはなかったけれど、それなりにいい練習が出来ました。S水君に言わせると、相当ギクシャクしているらしい。まあ、しょうがないことで、まだバイクを信じてない部分が一杯あるので・・・。



帰りに中海沿いで綺麗な夕焼けに遭遇。明日は晴れ、なのかな~?また暑くなるのかな~?などと考えつつ、それでも秋の気配が・・・、まだ見つけられずのこの頃です。








2010年8月11日水曜日

親子で焼肉

 息子が帰省してきた。いろいろ聞きたい事はあるがまずはめし、久しぶりに親子3人で焼肉屋さんへ行く。一昨日も焼肉だったらしく、明後日も焼肉の予定であまり食べられないかも、といった割にはたっぷり食べていた。

 たくさん食べる息子の姿を見て、ちゃんと生活しているんだなと安心する。もっとも親のほうは食べる量が減り、会計にやさしくなってきたけど。

2010年7月26日月曜日

ワークス当時の動画発見

 新しい私のバイク、ワークスマシンとして2008年世界選手権日本グランプリを走っている動画を見つけました。これです。


 え~、あくまでワークスライダーの選手権での走りですから、私にこれを求めないで下さい。多分全ての高さが十分の一にまで下がっても、私は足をつかずに走破する自信はありません。

2010年7月22日木曜日

バイクをかえました

 トライアル選手権に使用するバイクをかえました。日曜日に受け取ったバイク。'08モデルなので中古ですが、今まで'03モデルだったことを考えるととても良いマシンですね。

2010年7月12日月曜日

100711_カヌー体験イベント

 7月11日、またまた雨の中、カヌー体験イベントを開催しました。今回の進水はなんと3艇、Y水さん九千坊艇、G藤一樹君九千坊艇、そしてS々木さんオリジナル3m艇。写真をクリックしてもらうと、アルバムに飛びます。

 黄色いY水さん艇を進水させ、続いてG藤君艇を進水させ、午前中は雨の中をかわるがわる漕いで楽しみました。お昼休みにはバーベキュー、続いて午後からS々木さんが来られてオリジナル3m艇の進水、3㎜ベニヤ使用の艇は幅が57cmと狭めで不安だったけれど、なんとくるくる回って楽しい艇でした。ちょっと興味がわいたな~3m艇。

 雨が降って関係者以外は来なかったけれど、楽しめた一日。同じ趣味を持つものどうし、話をするだけで楽しいものでした。またやります。皆さんご参加くださいませ。

2010年7月5日月曜日

米子の町並み


 以前訪れた米子の町並み、昭和レトロな雰囲気が良かったので絵にしてみました。昭和レトロな雰囲気をと思ったのですが、なんだか妙に綺麗な絵になってしまいました。雰囲気を出すってむつかし~。

 あまりいろいろ考えずに描いたほうがいいんだろうな~。今回はどうも頭で描いてたような気がしますね。まあまあ、めげずに描いていかなくちゃね。

2010年7月4日日曜日

映画 レイルウェイズの予告編

 ここのブログはYouTubeものっけられるんだよね、多分。
 レイルウェイズの予告編を載せときます。


なんだかもう一度見たくなったな~。

2010年7月3日土曜日

テープ貼り完了

 カヌーのテープ貼りが完了しました〜!内部は仕上がっているので硬化したらサンドペーパーで磨いて塗装して完成ですね。試乗会に間に合ったようですね。

ギンヤンマさんのこと


 ダニエル練習を始めた頃、ギンヤンマさんとネット上でお知り合いになりました。ギンヤンマさんはなんとバイクでダニエルされててびっくりでしたね。で、ブログを再々立ち上げと言うことになったようですのでご紹介しますね。と言ってもリンクは「リンク」のページに貼ってありますのでご参照くださいませ。

 で、なんでわざわざかというと、ご本人、絵を描かれているとのことで、私もこの頃下手な絵を公開し始めたものですからそれでは第3弾、と言う絵を貼っておきますね。ご笑覧くださいませ。

2010年6月21日月曜日

レイルウェイズ見て来ました

 やっと映画、レイルウェイズを見て来ました。予告編を見たときから涙してた私。それでも30分位は大丈夫だろうと思っていたら、いきなり泣いて来ました。

それに島根の景色がとても素敵で、そのなかを走る一畑電車を見るだけでまた涙が・・・。あー、ちょっと思い入れが強すぎたようで、泣き疲れました。

でもいい映画なので、皆さんぜひご覧くださいませ。

2010年6月16日水曜日

夕焼け、カヌー漕ぎ

 ボート部さんの艇庫に用事があったので、時間までカヌーを漕ごうとsk533を持ち出しました。

 もちろん修理個所の点検と新設のフットブレイスの具合を確かめながらですが、船底修理個所はもちろん浸水無し。

 フットブレイスのほうはどうなんだろう、こんなもんかなというところだが、艇を傾かせやすくなったかもしれない。怖くて少ししか傾かせられないけど・・・。

 30分ほど漕いでから用事を済ませたらきれいな夕陽、こりゃもう少し漕ぎたいと再出艇、夕焼けの中をゆっくり漕ぎました。

 この頃は日が長く、その気になると1時間半くらいは漕いでられるかもしれないな。

2010年6月15日火曜日

T森艇修理中

 只今工房にT森君のアーキテック艇が入って修理中です。入ってと言っても狭い工房のこと、置くところがない。

 なのでロードスターの上に棚を作って置いてます。修理は車を外に出してやってますが、ロードスターの上に落ちてきそうでちょっとだけ不安です。

2010年6月14日月曜日

100613_日原草トラR1

 6月13日、日原草トラ第1戦が開催されたので前夜より行ってきました。土曜日は15時に講習が終わったのでそのまま同行のS水家に行き、準備をして出発、途中、浜田のコワ温泉に入って準備完了、日原島高原にて主催のO井さんやM上さんらと前夜祭を楽しんだ。

 翌朝は雨音で目覚める。しかしたいした降りではなくやがて止んできた。このまま楽しめるといいな~。

 で、今回は日原トライアルクラブの皆さんと一緒に回らせてもらって、楽しい草大会になりました。セクション難度もちょうど楽しめる位でよかったです。

2010年6月2日水曜日

健康ヨガ教室

 公民館主催の健康ヨガ教室、前回自分的に好評だったので今回は奥さんも誘って行ってきました。前回は奥さんは「珍妙なポーズをさせられるからいやだ」ときませんでしたが、そんなこともなかったので誘ったしだい。

 で、前回は受講者が少なかったものの今回は20名以上は居て、盛況でした。参加者が多いと教室をたくさん開いてもらえそうなので良いことだ。

 いろいろなポーズをとりながら、呼吸法を考えながら運動する。特に肩こりに効くといわれるとがんばってしまうけど、あまりがんばらないほうがいいのも有って難しい。それでも1時間半、たっぷり教えていただいた。

 また次回あれば行きたいな、それまでにヨガ本とかかってしまいそうだけど・・・。

2010年5月31日月曜日

カニをもらった〜

お客さんからカニをいただいた。べにズワイガニ、夕方には従業員で分けますが、ひとり十匹ずつは有るようだから、友達ん家に配って歩くかな!

2010年5月23日日曜日

雨が降っても楽しいカヌー

そりゃ楽しいカヌー漕ぎ、今日は手作りカヌークラブ キックオフ・イベントとして漕ぎ会を開催、自作艇6艇とカナディアンカヌー1艇、シットオン艇1艇の計8艇が参加してくれました。

 いつもブログにコメントくださる「米子の初心者」さんもきていただいて、初めて一緒に漕げました。昨年のマリンハートフェスタのときはご一緒できなかったのもんで、今日は一緒に漕げて良かったです。
 昨年のマリンハートフェスタのときに完成していたけれど、都合で進水させられなかったadathi
艇を今回、無事進水させました。

 シャンパンを抜いて船体に掛けて無事を祈り、私たちもご相伴に預かり乾杯、お互いの無事と・・・おっと、辛口のおいしいシャンパンだったね!



 なんにしても楽しい一日、雨や風に負けず外遊びができる格好でみんな来てたな。恐るべしカヌー仲間!今度はカヌー漕ぎ&バーベキュー&ビール!なんて企画をしたいな~!
Posted by Picasa

2010年5月17日月曜日

手作りカヌークラブ キックオフ・イベント

 手作りカヌークラブのキックオフ・イベントの開催が決定しました。

 5月23日(日)、漕ぎ会と飲み会を開催、キックオフ・イベントにぴったりかな?やっとここまで来れました。まずは会員相互の親睦と今後の取り組みへの意見をいただきたいなと思っております。

 さらに今後の事業ではさらなる発展を目指し、手作りカヌーのPR活動、カヌー・ボートの体験試乗会、手作りカヌー教室、会員漕ぎ会親睦会を予定しております。

 なんにしても、カヌーを通じてみんなで楽しみたいですね!!!

2010年5月16日日曜日

ヨット初体験

 手作りカヌーでお知り合いになり、mixi仲間でもある「ヨットnaoh」に乗りませんかとお誘いを受け、行ってきました草レース。ヨットに乗るのは初めてなので、いろいろ交錯しているロープ操作の邪魔にならないようにじっとしてましたが、風が気持ちよくて最高でした。やっぱり水の上は気持ちいい!
100516_ヨット初体験

2010年5月15日土曜日

大山からながめる

 大山ドライブに来てます。上から眺めるカヌーフィールド、来週あたり漕ぎだしたいな!

2010年5月11日火曜日

2010中国選手権トライアル第4戦 島根多根農村公園


 日曜日に開催した中国選手権トライアル第4戦、島根多根農村公園大会のアルバムを公開しました。右の写真をクリックして見に行ってくださいませ。

 それから雲南市観光協会さんのブログで大会の模様や写真など、紹介していただきました。こちらもぜひご覧くださいませ。
雲南市観光協会さんのブログのURLは、
です。実はカレーを販売していただいていたとかで、私は会えなかったのですが、カレーを食べた方はお話された方もあるかも?よろしくお願いいたします。